「君が代」

2006年5月29日
「君が代」の替え歌は一回この歌詞を読むと、
「君が代」を日本語で歌っても、
英語にきこえてしまい、その訳をしっていれば、
いやーな感じが残る様になっている。
2重3重の心理作戦なのか?根深いものを感じる。
君が代は が
 Kiss me, girl, your old one.
になるんですね。
日本語では 君が代は までしか言えないのに、
英語になると
私にキスしておくれ、少女よ、このおばあちゃんに。
って随分意味が長く伝えられるということは、
英語の方が短い時間に長い意味が伝えられるということが
良くわかりました。

■「君が代」の替え歌 歌詞と訳
 【詞】
 Kiss me, girl, your old one.
 Till you’re near, it is years till you’re near.
 Sounds of the dead will she know?
 She wants all told, now retained,for, cold caves know the moon’s seeing the mad and dead.
 【訳】
 私にキスしておくれ、少女よ、このおばあちゃんに。
 おまえがそばに来てくれるまで、何年もかかったよ、そばに来てくれるまで。
 死者たちの声を知ってくれるのかい。
 すべてが語られ、今、心にとどめておくことを望んでくれるんだね。
 だって、そうだよね。冷たい洞窟(どうくつ)は知っているんだからね。
 お月さまは、気がふれて死んでいった者たちのことをずっと見てるってことを。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索